プロフィール
|
Author:Jose
2006年11月4日女の子を出産☆ 今春保育園に入園しました
|
|
|
|
風邪ひき&入園申請 |
...2009 / 10 / 28...
今日はママ友におうちに遊びに来ないかと誘われていたのですが、昨夜からあおいが風邪っぽくて、2ヶ月の赤ちゃんにうつしちゃ悪いので遠慮しました。。。 鼻水鼻づまりくらいで、熱はないし大丈夫だと思うのですが。。。 病院はインフルエンザ患者がうようよしているとのことだったので、なるべく行きたくないです。 熱が出ませんように! 食欲でてきたので、このまま治りますように!!
さて、世の中保育園・幼稚園選びの時期のようですが、この辺では来年度2つの保育園が合併することによって、保育園か幼稚園のどちらかにするかしか選択肢がないので、それほど悩みようがありません。。。 子供が少ないため、すんなり入れるのはありがたいことですが、園の様子や保育方針などを見極めて選ぶということはできないので、そこがちょっと微妙な所です。
いつも遊んでいるお友達のOちゃんが、お兄ちゃんが幼稚園にいるので幼稚園へ入園予定のため、少し悩みましたが、幼稚園はお迎えが2時半・・・保育園は3時半・・・1時間はでかい・・・ しかも幼稚園はお弁当が週2日。保育園は米飯のみ持参で毎日給食。 どう考えても保育園のほうが魅力的。。。
そんななか、4月から私の仕事が決まったので、そこはもう保育園を選ぶしかなくなったのです。 (幼稚園は延長保育なし) 園も職員も新しくなるので、当分の間はバタバタするだろうなと思うと少し不安です。 あおいは「来年保育園にいくの」と言っていますが、実際は泣くだろうな・・・ 早く慣れて、楽しい保育園生活を送れるといいのですが。 私も仕事が始まるので、どんな生活になるのか今からどきどきです。 来月いよいよ入園申請です。 働くことになったからほぼ100%入園できるので、その点では安心です。
ああ、早く入園グッズ作ったり、お名前つけたりしたい~♪
スポンサーサイト
|
Page top
|
メンズトレーナー |
...2009 / 10 / 28...
 帽子の前に、欲しがっていたトレーナーがこれまたやっと出来ました。 パパはスポーツするので、冬場はトレーナー必須です。
パターンはミリミリで、まだ試着してもらっていないけど、LLで大丈夫そうです。 生地はJ&Bの綿スウェットダークマリーン。 ちょうどいい厚みで、しかも軽かった! 端切れで私のも作れるか…? ダメだったらあおいとお揃いにしてあげようか(^-^)
|
Page top
|
ラップキャップ |
...2009 / 10 / 27...
 お友達の出産祝いにラップキャップを作りました。
男の子兄弟で色違いお揃いに。 大きい方がRRの麻デニムストライプ色落ちブラック、イカリのテープを挟んで。 小さい方は同じく色落ちネイビー、ヨットのテープです。 何だか色の違いがあまりなくて同じみたいに見えます… ひとつはネイビーにすればよかった… 裏は両方ともネイビーのギンガムチェック。 ラップキャップは初めて作ったけど、とっても簡単でした。 バルーンキャップやバルーンキャスケットみたいに何枚も裁断して縫わなくていいし、ブリムの付け方も超簡単! これはプレゼントにはもってこいだわ~♪
柄選びにとっても迷ったけど、洋服に合わせやすいと喜んでもらえました。 よかった~。
前から頼まれているので、今度はパパに作らなくては…!
|
Page top
|
ダム見学 |
...2009 / 10 / 25...
今日は、お友達に誘われてダム見学に行ってきました。 3コースに分かれて、ダムの階段のぼりや周囲を散策したりする企画です。 ちなみに無料です。
朝9時過ぎに出発し発電所へ。 そこからダムの上まで階段で上りました。 200メートルの高さを700段の階段で上るのです! 結構急だし、何せ長い階段なのであおいが上れるか心配でしたが、「一人で上れるよ!!」とやる気満々だったのでやってみることに。
意気揚々と上っていくあおいちゃん。 途中からひーひーだった私。。。 結局あおいは一人で登りきれて、途中で「みてみて~、こんなに高く上ったねぇ~♪」なんて言ったりする余裕さ。。。 私の方が体力なくて、すっごく疲れてやっと上りました。。。 ちょうど紅葉もしていて、とても綺麗な景色が見られました。

上った後も、大人はぐったりだったのに、あおいは余りにも元気だったので、他の参加者の方に、「おじょうちゃんすごいね~。いくつ?」なんて聞かれて、ちょっと自信気でした。
その後は、マイクロバスで湖上ボートの所まで行きました。 初めてライフジャケットを着て、ダム湖の巡回船に乗らせてもらいました。 夏の旅行で、アヒルボートをあえなく断念したので心配でしたが、お友達が一緒ということもあってか、全然平気に乗りました。 結構スピードも出て、風が冷たかったけどとっても気持ちよかったです。 あおいも楽しそうでした♪

そして、ダムの司令塔まで2キロの道を散歩しました。 始めは好調だったあおいですが、さすがに700段の階段を上った後だったので、途中で「だっこ!」に・・・ でも1キロは歩いたかな? もっとだっこだっこって言われると思って行ったので、このくらいで済んでよかったです!
なんと、司令室の中まで入れて、見学できました。 パソコンで放流とか、警報やなんかもクリックでできちゃうんですね~。すごい。 あおいが触りそうでヒヤッとしましたよ!!
それからふれあい館というところまで行って、お弁当を食べました。 あおいのリクエストによりそぼろご飯弁当でした。 あとは卵焼きとたこさんウインナーとりんご。 ウインナー以外は完食しました^^
あとはマイクロバスで集合場所だった発電所まで行って、発電の説明を聞いて解散。 帰りの車の中で、「お母さんが作ってくれたお弁当、とっても美味しかったよ~。ありがとう!」なんて言ってくれちゃって、嬉しかったです^^
私も思っていたよりとっても楽しくて、行ってよかったな。 あおいが楽しそうにしていたから、私も楽しめたって感じです。 もし来年もあったら、今度はパパもいけるとまた楽しいだろうな。
帰りの車ではあおいはもちろん爆睡。 疲れたよねー。お母さんも疲れました。 でも、充実感たっぷりの1日でした♪
|
Page top
|
お父さんの絵かき歌 |
...2009 / 10 / 20...
 今度はお父さんの絵かき歌祭りです!
お父さんには眉毛がありま~す。
|
Page top
|
フレンチフレアパンツ |
...2009 / 10 / 20...
 パターンレーベルのフレンチフレアパンツを作りました。 まだUPしていませんが、私のパーカーのスパンフライスの余りで作りました。 写真はバックスタイル。 ちょっと地味色なので、ポケットと裾にレースを付けました。 大きめなので、春先にも穿けそうです。
最近寒くなったせいかお漏らしが多いので、多いときは3本くらいパンツを着替えます。 お陰でパンツが足りなくて、あと2本くらいは作らなくては… まだ天気がいいから乾くけど、これからは寒くて乾きにくくなるから大変です…
以前に比べ、あまりにもトイレと言う前にしてしまうので、どうしてかきいてみると、おしっこしたいと思った時にはもう出ちゃっているのだそうです。 しばらくは、時間で誘ってあげた方がいいかな。 行ってくれればの話ですが…
|
Page top
|
お母さんの絵描きうた |
...2009 / 10 / 19...

自作の絵描きうたを歌いながら、こんなにたくさん私の顔を描いてくれました。
「おおきなまるを~か~きま~して~♪ぐるぐるお目目をかきまして~♪・・・(略)・・・かみのけをかいたらおか~あさんの~で~きあ~がり~♪」とか何とか歌いながら描いていました。 たまたまママともが遊びに来ていて、褒められたので気をよくして6枚くらい描いていました^^;
久々にお絵描きをしてくれてうれしかったわ♪
あとはこんなのも↓


写真が横向きで見難いですが、向かって右上が「パクパクさんとパクコさんがパクパク音頭を踊っているところ」、右下「わんわん」、左上「おかあさん」、左下「赤ちゃんワンワンとアルファベット(ABCDEFGHIJKLMNOP)」
あとは、私が適当に作っためいろをたどる遊びをしました。 初めてやったので、とっても面白かったみたい。 そろそろこういう遊びもできるんだなぁ。
|
Page top
|
コンフォートカーデ |
...2009 / 10 / 15...
パターンレーベルのコンフォートカーデを作りました。

パーカーもいいけど、子供用はフードなしの方がすっきりしていていいですね。 来年から行く予定の保育園も、パーカーは遊ぶのに危ないので着て行ってはいけないようです。

初めてバネホックを付けました。 どきどきでしたがうまくいってよかった! 意外と簡単に付けられました。

方耳についていたレース模様をポケット口にしたくて、「まいにち着る女の子服」のボタンフードパーカ風のパッチポケットにしてみました。 お気に入りの生地だったので、来年も使えるように110サイズで。。。 お尻の下まできますが、ロングカーデ風に着ればいいし!と思っています。
|
Page top
|
ミニマムトレーナー |
...2009 / 10 / 12...
野いちご柄のミニマムトレーナー。

冬はホントに寒いので、やっぱりトレーナーが1番です。 この野いちご柄、ねこの隠れ家のダンボールニットなのですが、本当にかわいくって一目惚れ。 本当は茶色系と合わせたかったのですが、かわいいっぽい雰囲気のほうが着てくれると思って同じ生成りにして、トーションレースをはさんでみました。 今の私のツボで、とってもお気に入りです。 早く着る時期にならないかな~。 寒くなるのは嫌なんだけど・・・
この布でいっぱい作りたいのですが、同じ柄ばっかりでもね・・・
最近あおいは「お母さんが作ってくれたお洋服すき」って言ってくれます。 おだてているのか?分かりませんが、そんなかわいいこと言ってもらえるとうれしいです♪
|
Page top
|
タートル&スパッツ |
...2009 / 10 / 12...
秋冬服製作中です。

左から:「まいにち着る女の子服」よりロングスパッツ、タートル、パターンレーベル14ウェイTシャツ100
全て100サイズで作りました。 あおいは93センチ。「まいにち着る~」は女の子用だし、フライスやスムースで作るようになっているのでわりとぴったりなのですが、14ウェイTは大きかった。。。 冬くらいには何とかなるでしょうか・・・? 「まいにち~」のタートルはスムースで作りましたが、とてもしっかりとした布だったのであまりのびのびではなく、脱ぐとき頭がちょっときついかも~! 何とか着せていますが、すぐ切れなくなってしまうかも・・・ 意外と頭がでかいのですよ。 同じ布で作ったスパッツは締りがよくてとってもいい感じです。
そして最大の失敗は・・・ 14ウェイTの布の裏表を間違えたこと!! 接結ニットで、幅広間隔の細いストライプになっています。何故かもこもこしたほうが表かと思ってしまって(柄かな・・・?と・・・)、ちょっと不信だったのですが、やってしまいました! 後日買ったショップのHP見たら(そのとき見ろよ!)、まんまと逆でした・・・ えーん!でも、ふわふわでとっても気持ちいいのです。 これはこれでありってことに・・・ たぶん真冬は重ね着だろうしね!!
見た目はまぁまぁなんだけど、ちょこちょこ失敗が多い今日この頃です。 合間に焦って作っているからかな~・・?
|
Page top
|
インドア生活 |
...2009 / 10 / 12...
インドア生活の続いているあおいです。 せっかくいい天気だから外で遊べばいいのに~! そのうち本当に寒くて遊べなくなるのにねぇ。 お友達が遊んでいないと、全然外に出てくれません。 行事があれば行くんだけどね。
連休も我が家はいつもどおり通常生活。 ごめんね~・・・と言いながらお父さんはお仕事へ行きました。
昨日は関所祭りがあったので行ってきました。 お祭りでは何か食べるものがあるらしいと学習したらしく(笑)、行って早々に「わたしの食べれるものは?」と言っていました^^ 幸い、ポン菓子や麺類、おにぎりなど、あおいの食べられるものがたくさんありました。 地元の食材を手作りしたものなので安心だし、リーズナブルなのも嬉しい♪
お友達とポン菓子を食べたり、お昼におそばを食べたりして、あとは一緒に歌ったり踊ったりして楽しそうでした。
今日もいい天気だけど、お家の中で遊びたいとのこと。。。 でも、そうすると飽きるとすぐに「何か食べたい」とか言い出すから嫌になっちゃう。。。 とりあえず、音楽かけて一緒に踊ってみました^^; 自宅リトミックだし、私も運動になるからいいんだけど、絶対人には見られたくありません!! すっごい疲れたし温まりました。
その後は、大量のサツマイモをオーブンで焼いて、まず焼き芋を食べ、その後スイートポテトとスイートポテトパイを作りました。 一度焼き芋にしてから作ると、とっても芋が甘くなるのでほとんどお砂糖を入れなくても大丈夫なんです。 便秘症のあおいになるべく食物繊維をとってもらいたいので裏ごしせずに(単に面倒くさいともいう)手抜きスイートポテトです。 いつもいろいろいただいているご近所ママにもおすそ分け。 お料理上手のママなので、私の作ったものなんてちょっと恥ずかしいんだけど・・・ 1キロの芋と格闘しました!疲れた!!

今まであおいはスイートポテト食べてくれなかったんだけど、今日は自分で丸めたし、恐る恐る食べていました。 「すっごくおいしい!」だって。そうでしょう、そうでしょう?食べず嫌いなんだから~。 胃がもたれそうなのでほどほどにして置いてください!!
|
Page top
|
メンズロングT |
...2009 / 10 / 11...
またまたパパ服。

J&Bのスラブ天竺あずき色で。とってもいい色でした。 ちょっとリブの生地が厚かったみたい。。。 うーん、難しい。
パターンはRRのラグランTシャツ、メンズLLだったのですが、LLデカすぎでした。 この間のボートネックは大丈夫だったんだけどな~。 縫い合わせてから試着したので、袖と裾をたいぶカットしました。 ああもったいない。。。ただでさえ、このTシャツ作るのに2.5mもいるんですよ! 私のワンピースできるよね。。。 しかも、襟元のリブのつなぎ目が前にきてしまいました! えーん、確認したつもりだったのに、後ろだと思っていた方が前でした。。。 パパには申告していません。気付いていないようです^^
私的には完璧に出来なかったけど、見た目はまずまず、着心地最高らしく、パパ満足の1着になったようです。 よかったよかった。
|
Page top
|
ハーフパンツ&ボートネックT |
...2009 / 10 / 10...
自分とあおいのものばかりでは恐縮なので、パパのものも・・・

ずっと前からリクエストのあったチェックのハーフパンツ。 夏に作りました。 分かりづらいですが、ピンクのラインが入っていてとってもかわいい生地でした。 私もこれでシャツワンピとか欲しい・・・ それにしてもメンズってでかい!作っていて不安になりました。。。 ポケットがちょっと分かりづらかったのですが、何とか形になりました。 穿き心地もいいみたいです。よかった。
あとは、ニットが縫えるようになったので、パパの洋服も作れるようになりました。 モスピンクのボートネックT。RRのパターンです。 とっても簡単ですぐ出来ました^^ J&Bの布なのですが、イメージではもう少し厚いかと思っていたのですが、ちょっと薄めでした。 ネットで買うのって難しいな。。。 でも、すごくしっかりしていて縫いやすいし、型崩れもしなくていいですね~! パパも、着ていて気持ちいいと言っていました。
|
Page top
|
ナチュラルフィットパーカ |
...2009 / 10 / 10...

またまたパタレさん。 私のパーカーです。 裏起毛でとってもあったか。これからの季節活躍しそうです。 このパターンは本当に綺麗ですね~。 パーカーって着るのが苦手だったけど、これならすっきり着れていいですね。 長めの丈も嬉しい^^
猫の隠れ家の小花柄裏起毛なんですが、あおいにはおそろいで赤の小花のを買ってあります。 トレーナーにしようか、コンフォートカーデにしようか悩み中。。。
|
Page top
|
ニットデビュー!半袖量産 |
...2009 / 10 / 10...
今まで、ニットソーイングなんて恐れ多くて全然やる気無かったのですが、パターンレーベルの「まいにち着る女の子服」を見ていたら、急にチャレンジしてみようかな・・・?と、夏の終わりに重い腰を上げました。 ニットソーイングが出来るようになれば、だいぶ世界が広がりますよね~。 ちょうどパタレさんのショルダーヨークTがセールのときだったので早速挑戦してみました!
おお~!?なかなかのできではないの!? ということで、秋口から来年の夏まで着れそうな100サイズを量産。

気をよくして、ヨークTとかも。。。 左から:グレー×ピンクドットのヨークTチュニック丈、猫の隠れ家でおまけで頂いたチェリーのショルダーヨークT、ピンク×白ドットのショルダーヨークT
家庭用ミシンしかないので、生地によっては端処理のジグザグミシンがうまく縫えなかったりしますが、普段着なので強行突破しています^^; 表からの見た目は支障なしです!

マイブランドタグも付けちゃったりしています♪
ニットソーイングをはじめたことにより、ますますソーイング熱が上がってしまっています^^;
|
Page top
|
インタックワンピ&ファインチュニック |
...2009 / 10 / 10...
これは夏に作ったものです。
はじめにnaniIROダブルガーゼのパターンレーベルのインタックワンピ。 ダブルガーゼだけど、適度に張りがあってとっても縫いやすかったです。 両耳にある黄色の線をどうやろうかすっごく悩みましたが、結局こんな感じになりました。


Lサイズにしたのですが、ダブルガーゼのせいか、ふわっとだいぶ膨らんでしまいます。。。 次回はウエストラインから下を少しカットした方がよさそう。
あとは、同じくnaniIROダブルガーゼのパターンレーベルのファインチュニック。 サンプルにあったのがとても気に入ったので、同じ柄で作ってしまいました^^ ドローストリングアレンジで。

こちらもLサイズなんだけど、やっぱりちょっと大きめだったな~。。。 ドローストリングだからブワッとは広がらないけど、両方Mサイズでよかったのかも・・・ リネンとか、もっとしっかり目の生地ならいけるかしら!? キモノスリーブは、私のがっしり肩もすっきり見えてお気に入りです。
|
Page top
|
バルーンキャスケット&バルーンキャップ |
...2009 / 10 / 08...
これも5月頃作ったものです。
おそろい帽子第2弾。 パターンレーベルのラップキャップと、パターンレーベルの「まいにち着る女の子服」よりバルーンキャップです。


ブリムが厚めなので、付けるときにどきどきでしたが何とかうまくできました。 見た目大変そうですが、作ってみるとわりと簡単で満足の出来です。 ただ、60サイズはさすがに大きかった!だいぶ視界がさえぎられます・・・ 紫外線カットは期待できますが。。。
あおいのはピンクの小花柄。あおいの希望によりリボンにヨーヨーキルトをつけました。 実は、こちらは大きな失敗が・・・ 表地の中心がずれていたのです! 後ろのゴムを付けるときに、なんか形が微妙におかしいな~と思っていたんですよね。。。 でも、かぶってしまえば分かりません! 幸いあおいはとっても気に入ってくれて、どこへ行くにもかぶってくれています♪ サイズアウトしたらまたリベンジしたいです!

|
Page top
|
キッズリュック&丸底バッグ |
...2009 / 10 / 08...
これもだいぶ前になりますが、あおいのリュックです。

口紐を締めるタイプです。すっごく簡単でした。 ワッペンはあおいチョイスで。 スモーキーピンクと小花柄のリバーシブルデニムで作りました。 ポケット口にハート柄のレースを付けてみました。 ちょっとした遠足気分のときに自分でしょわせるといいです^^ でも、あおいは前に作ったうさぎちゃんトートの方がお気に入りです^^; フリースだったから、毛羽立ちと汚れでかなり使い古されていますが・・・
パターン:bichette 布:CRAFT PUKU レース:フェアリーレース
あとは私の丸底バッグ。

着替えとかお弁当とか、ガンガン入れられるくらいの大きさのバッグが欲しかったのです。 いすずだったかな~?ラブリーな柄のビニコ生地で一目惚れしてしまいました。 本当はあおいのスイミングバッグにしようと思って買ったのですが、裏がコーティングでなかったので、私用に^^ ちょっと私にはラブリーすぎるのですが、子連れなら許されるかと・・・ すっごくやくにたっています!
パターン:シュゲール
|
Page top
|
収穫祭とお月見 |
...2009 / 10 / 07...

土日はよく晴れましたね。 土曜日はきのこ祭に、日曜日はそば祭に行ってきました。 きのこ祭では、虹鱒釣りが2匹まで無料だったので、あおいと二人でやってみたんですが、よく考えてみたら釣り方も知らないし、もし釣れても針外せないよ~!どーしよ~~!?と思っていたら、たまたま一緒になったスイミング仲間のパパが手伝ってくれました。 申し訳なかったけど、助かった~! で、めでたく1匹釣れました。 しかも、2匹目は頂いてしまった…
持ち帰っても美味しく焼く自信がなかったため、その場で焼いてもらいました。 1匹210円したけど! 炭火でじっくり焼いてくれて、とてもおいしかったです。
そば祭はすーっごく混んでいて、そばを食べるのに1時間も待ちました… 普通にそば屋で食べればよかった… すっごく暑かったし、くたくたになって帰ってきました。
2日間とも夜はお月様がとってもきれいに見え、あおいと二人でお月見をしました。 「お月様にはね、うさぎさんがいてね、ぺったんぺったんってやっているんだよ!」とあおい。 「なんでそんなこと知っているの!?」とびっくり! 「お父さんとお母さんが教えてくれたの」だって。 そうだ、そういえば去年そうやって教えた気がする… 教えた当人達がすっかり忘れていました… それにしても、まだ1歳代だったのによく覚えていたなぁ。 いまいち風邪の治りが悪い私。 あおいが「お月様!お母さんの具合がよくなりますように、お願いします!」って言ってました。 泣ける~
|
Page top
|
チェックチュニック&ストール |
...2009 / 10 / 03...

今年の春先に作ったチュニック。 いすずかどこかのセールで買ったコットンチェックです。 薄手だけど程よい張りがあってとても縫いやすかった! パターンは、ソーイングポシェVol4。 見返しのパーツが似たような形でたくさんあって面倒くさかったけど、意外と簡単にうまくできました。 ラインも広がりすぎないけどゆとりがあって楽チン^^ 7分袖だけど、私は肩幅が広いので、どちらかと言うと5部袖に近くなっています。。。 でも、着やすいので今の時期ヘビロテ中です。

こちらも春先作ったリネンガーゼのストール。 一方はフリンジで、もう一方はリネンのバラのチュールレースになっています。 バラ好きの私には、このレースがとても気に入りました。 春先や今の時期お散歩に大活躍しています。 レース:トーションレース.com リネンガーゼ:CRAFT PUKU
|
Page top
|
|
CALENDER
|
09
⇔ 2009/10 ⇔
11
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|