プロフィール
|
Author:Jose
2006年11月4日女の子を出産☆ 今春保育園に入園しました
|
|
|
|
初めての旅行 |
...2007 / 03 / 09...
2月の末に親子3人で初めての旅行に行って来ました。 南伊豆の下加茂温泉というところです。 今回の旅行の目的は『おいしいものを食べること!』。 普段食事に制限があり、なかなか寂しい思いをしている私ですが、旅行に行っても魚なら食べられるし、美味しいところへ行こう!とパパが計画を立て、予約してくれました。
朝7時半に車で家を出て、高速で沼津まで。 途中富士山がとてもよく見えました。

葵ちゃんは時々泣いてしまって大変でしたが、おりこうにチャイルドシートでドライブ。

沼津港でお昼を食べました。 人が沢山いてとてもにぎわっていました。 沢山のお店がありましたが、旅行店の方のお勧めのお店でお寿司と青魚刺身、アジの干物、つみれ汁を食べました。 刺身はボリューム満点で、山国の私たちには考えられないくらいの贅沢でした。 干物もいつも食べている塩辛い干物ではなく、うまみがあってとても美味しかったです。
そこから下加茂まで車で3時間くらいかかりました。 途中の桜の名所があり、2月にして桜を見ることができました。 もう散り始めていましたよ~ 早いですね。
旅館は『南楽』というところ。 和風の造りのとても雰囲気のある旅館で、私は大満足でした。 お部屋は炉辺・露天風呂付のスイート☆ パパが奮発してくれました。


窓からはこの眺め。
この景色を見ながらお部屋のベランダで温泉に入れます。

夕食は海の幸でとっても豪華。 写真を撮ってきたのに、ここから先の画像が大きすぎて載せられません。 残念~~。。。
この辺は『吊るし雛』というのが有名らしくて、これとお雛様も飾ってあって、一緒に写真を撮ってきました。 今年は初節句なのに、引越しがあるため飾ってあげられないので・・・ 来年は一緒に飾ろうね。
次の日は一面の菜の花畑で写真を撮って、その後天城越えで浄連の滝を見てきました。 伊豆は、海と山の両方を楽しめて、美味しいものも食べられてとても満足な旅行でした。
帰りに御殿場のアウトレットに寄って、葵ちゃんの洋服を買ってきました。 時間がなくてほとんどお店を見られなかったので、またゆっくり行きたいと思いました。
スポンサーサイト
|
Page top
|
どんどん成長! |
...2007 / 02 / 21...
 うつ伏せも様になってきました(^O^) かわいさ倍増でたまりません☆ すっかり親バカです(^_^;) 寝返りはもうひといきです。 本人はしたいのにできなくて怒っています。 もうちょっとだからがんばれ~~!
最近は奇声を発するようになってきました。 プレイジムにぶらさがっているガラガラをつかむようにもなりました! 日々成長していっているというかんじで、とっても楽しいです♪
私はというと、週2ペースでおっぱいが詰まる日々を送っています。 でももうあまりへこまず、気楽に構えるようにしています。 どうしてもとれないときは桶谷の手技を受けに行っています。 それにしても、どうしてこんなに詰まるんだろう? こんなに節制しているのに・・ 我ながら感心してしまいます。 バレンタインのチョコも我慢したというのに! 私にとってバレンタインは拷問でした・・
昨日まで3日連続で詰まっていて、昨日は両方詰まっちゃったので桶谷へ行ってきました。 またいっぱい石みたいなのがでてきました。 フワフワおっぱいになって、葵ちゃんにおいしいおっぱいを飲ませることができました。 でも今日はまた飲み方がおかしい。。。 また詰まるかもねー
|
Page top
|
お食い初め |
...2007 / 02 / 12...
今日で葵が生まれて100日が経ちました☆ 大変なこといっぱいあったけど、元気にすくすく大きくなってくれてとてもうれしいです。
100日ということで、お食い初めをしました♪

自宅で親子3人でしました。 ママは朝から準備で大忙し! 葵ちゃんのご機嫌をとりながら朝から準備をしました。 私はお食い初めをやってもらった形跡がないので、どうやったらいいのかよく知らなくて、インターネットで調べました。。。
鯛の塩焼き、お漬物、煮物、梅干、お赤飯、お吸い物に茶碗蒸し、春巻きを作りました。 お赤飯はもち米だとおっぱいが詰まってしまうので普通のご飯で作りました。 春巻きも油で揚げないヘルシーフライです。 せっかくお料理の写真撮ったのに、ファイルが大きすぎてアップロードできなかったよ~。。。
葵ちゃんは口元へご飯をもっていくと、特に興味は示さなかったけど、入れたら食べちゃいそうな感じでした。 本当に食べれるようになるのはもう少し先だね~。 でも、ご機嫌に座って3人の食事を終えました^^ ママ満足☆
これからも健康に育ちますように!!

最近の葵ちゃんのブーム・・・『ねこひろしっ、ポーツマス、ポーツマス!!』 なんでかわかりませんが、『ねこひろし、ねこひろしっ!、ポーツマス、ポーツマス!!』というと、「うけけっ」とご機嫌に声を出して笑います。 ちょーーかわいいんだけど、なんでねこひろしなのか。。。 ママはちょっと複雑。
他の言葉でやってみたけど、どうもこれが1番いいみたい。 響きがいいのかな??
ってなわけで、ご機嫌とるときは当分『ねこひろし、ポーツマス、ポーツマス』です。。。
|
Page top
|
祝☆3ヶ月 |
...2007 / 02 / 07...

 葵が生まれてから3ヶ月が経ちました。 元気にすくすく育っています(*^_^*) 初めの頃に比べたらだいぶ楽になったかなぁ? 大変なことがあっても、笑顔に癒されて頑張れます。
最近の葵の様子 ☆笑いかけると笑顔を返す ☆ほっぺをつつくと喜ぶ ☆近くにあるものを握る、掴む ☆喃語をよくしゃべる『アウアー、アングー、ウエアー』など ☆手をしゃぶる ☆首がすわった 上半身をひねる(右側のみ) ☆うつ伏せにすると、上半身と足を反らして挙げる ☆眠い時、頭を撫でてあげると寝付きやすい ☆髪の毛はまだ薄い(>_<) ☆頭を激しく動かすので後頭部が禿げている(T_T) ☆お風呂につかるととてもいい顔をする ☆よだれがでる
こんなところでしょうか? 最近は1日毎いろいろできるようになってきて、とても楽しみです♪ 早く暖かくなって、お散歩に行きたいね~o(^-^)o
|
Page top
|
|
CALENDER
|
11
⇔ 2019/12 ⇔
01
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|